インプラントとは?
その治療内容についてご説明いたします。
失ってしまった自分の歯の替わりに、土台(フィクスチャー)を顎の骨に埋め込み、その上にかぶせ物(クラウン)を作製して噛み合わせを回復する治療法です。
固定性であるためガタついたりせず、自分の歯のように噛めるようになります。
人は永久歯を失うと残念ながら二度と生え変わってきません。
そのため今までは『入れ歯』『ブリッジ』しかその部分を補う方法はありませんでした。
しかし『入れ歯』だと固いものがうまく噛めない、発音がおかしい、また長く使っている間に合わなくなってガタついてきたりする場合があります。
このように歯を失ってお悩みの方に新しい治療法『インプラント治療』をご紹介いたします。
まず、どういう方に適しているかというと、
- 通常の義歯では固い物がかめない。
- 歯を失った方で隣の健全な歯を削りたくない方。
- 義歯に違和感のある方、義歯の手入れがめんどうな方。
などがあげられます。
患者様からよく寄せられる、よくあるご質問にお答えいたします。
- 年齢は問題でしょうか?
- いいえ、健康状態のほうがもっと重要です。
もし、18歳未満であれば、体が確かに成長し終えていることを調べなければなりません。 - デンタルインプラントはどの程度、安全でしょうか?
- 優れたインプラントシステムは、世界中の臨床研究により、良好な審美性と確実な結果が記録されています。現在のインプラントは以前のものと比較して改良が加えられ、長期的に問題がないことがわかってきています。当医院では保障を作っていますので安心です。
- なぜチタンで作られているのですか?
- それは、体にうまく受け入れられる金属だからです。
そして、骨はチタンの非常に近くで成長することができます。
※ このような現象を“オッセオインテグレーション”(骨結合)と呼んでいいます。 - 治療には何回通院しなければなりませんか?
- 状態にもよりますが、6~8回の通院がかなり一般的です。
- 治療の間、痛いですか?
- 局所麻酔を用いるので痛みはありません。ただし、振動がある場合があります。