審美歯科・ホワイトニング
当院の審美歯科で、より魅力的な笑顔に(自費診療)
こんなお悩みはありませんか?
- 歯の着色が気になる
- 前歯のすき間を埋めたい
- 銀歯をきれいな白い歯に取り換えたい
- 歯茎の黒ずみを改善したい
- 歯の形をきれいにしたい
- 歯並びを治したい
審美治療では、このような口元のお悩み、コンプレックスを改善するために、いろいろな治療法をご用意しております。患者さまのご要望に沿った治療計画を立てさせていただきますので、まずはお気軽にご相談ください。審美性だけでなく、機能性にも優れた治療を提供し、健康的で美しい口元を手に入れていただきます。
身体に優しいメタルフリー治療
当院の審美治療では、金属アレルギーのリスクをできるかぎり少なくする、セラミックやジルコニアなど、よく噛めて、美しく、身体にも優しい素材を使用した治療もご提供しています。
自費と保険の違い
審美治療は、自費診療が主体となります。なぜなら、使用できる材料と治療法を自由に選べるからです。もちろん、保険診療内でも審美性を追求した治療を行うことができますので、まずは患者さまのご要望やご予算をお伺いし、お口の状態も踏まえた上で、最適な治療をご提案いたします。ちなみに、自費診療と保険診療では、以下に挙げるような違いがあります。
●自費診療
セラミックやジルコニアなど、審美性の高い材料を自由に使うことができます。最新の治療法を採用し、時間をかけてじっくり仕上げることができます。治療費は、患者さまの全額負担となります。
●保険診療
レジンや銀歯などを使って治療を行います。審美性や耐久性、安全性などは自費診療の材料に劣りますが、保険が適用されるため、患者さまの負担は一部に限られます。治療方法や治療にかけられる時間にも制限がかかります。
当院では、ご要望に合わせて適切な治療メニューをご提案しますので、お気軽にご相談ください。
【当院の審美歯科メニュー1】被せ物(クラウン)
虫歯などで歯質を多く失った時に、再び噛めるように歯を再建する人工の歯冠です。
被せ物を選ぶポイント
- 体に安心の材質であること
- 長期間噛む力を支えられる
- 周りの歯に良好に調和する硬さ
- 審美性に富むこと
- 清掃性がよく歯周病や虫歯のリスクが低く、管理しやすい
ジルコニアセラミッククラウン(自費)お勧め
前歯クラウン・奥歯クラウン・ブリッジ・インプラントクラウン
ジルコニアは人工ダイヤモンドとほぼ同じ成分で構成されたセラミックで、高い強度・しなやかさ、透明性のある白い美しさが特徴。生体親和性に優れ、金属アレルギーの心配がなく体に優しい材料です。
医療用として人工関節に使用されるように、耐熱性、耐久性、耐腐食性が非常に優れています。奥歯のブリッジとしてもノンメタルで作成可能です。
ゴールドクラウン
奥歯クラウン・ブリッジ・インプラントクラウン
強度と適度な柔らかさがあり、噛み合わせを重視する場合に最も適したクラウン。周囲の歯に負担をかけず、虫歯になりにくいのが特徴です。
生体親和性に優れ、腐食が少ないので、金属の溶け出しによる歯ぐきの変色や金属アレルギーが起こりにくい材質です。
金銀パラジウム合金クラウン(保険診療の被せ物)
奥歯クラウン・奥歯ブリッジ
硬くて丈夫ですが、銀色で目立ち、歯や歯ぐきの変色、金属アレルギーの原因になる恐れがあります。保険適応ですので安価で治療が受けられます。
硬質レジン前装クラウン(保険診療の被せ物)
前歯クラウン・奥歯ブリッジ
犬歯までの前歯に保険適応する素材。中は金属冠(金銀パラジウム合金)で、表面の見える部分にレジン(プラスチック)が貼り付いています。時間が経つと変色が起きやすく、プラークが付きやすくなります。裏側の金属(銀色)が露出します。
CADCMA冠(保険診療の被せ物)
前歯・小臼歯・大臼歯
レジン(プラスチック)とセラミックを合わせたハイブリッドレジンと呼ばれる白い素材で作ります。自費で用いられるセラミックの被せ物に比べると耐久性や色味は劣ります。
CADCAM冠は保険診療の制度上、すべての歯に適用できるものではありませんが、金属アレルギーをお持ちだということを証明する医師の診断書があればすべての大臼歯に適用できます。
【当院の審美歯科メニュー2】詰め物(インレー・アンレー)
歯型を採って作る奥歯の部分的な詰めるタイプの修復物をインレー、インレーよりも広く歯を覆う詰め物をアンレーと呼びます。
詰め物は素材の選択が持ちに大きく影響します。定期的な歯科検診で噛み合わせの管理や口腔ケアを行うことが重要です。
詰め物(インレー・アンレー)を選ぶポイント
- 体に安心の材質であること
- 長期間噛む力を支えられる
- 周りの歯に良好に調和する硬さ
- 審美性に富むこと
- 将来、段差ができにくく、プラークが溜まりにくく、ホームケアしやすい
セラミックインレー(自費)
仕上がりの美しさは他の素材の中で際立ち、本来の歯のようにリアルに修復できます。
長期間にわたって艶やかでツルツルしています。変色せず、プラークや汚れが付きにくい素材です。
ハイブリッドセラミックインレー(自費)
審美性と適度な硬さから、現在のインレーの中で最も人気がある素材です。超微粒子セラミックとレジンを合わせた材質で、色調は天然歯に近く自然な透明感を表現できますが、セラミックインレーより耐久性が劣ります。
ジルコニアインレー(自費)お勧め
ジルコニアは人工ダイヤモンドとほぼ同じ成分で構成されたセラミックで強度が優れており、歯ぎしり・食いしばりがある方、噛む力が強い方、奥歯の治療に適しています。硬くて強度があるのが一番のメリットです。
CADCAMインレー(保険)
レジン(プラスチック)とセラミックを合わせたハイブリッドレジンと呼ばれる白い素材で作ります。プラスチックが混ざっているので着色や咬耗は避けられません。また自費で用いられるセラミック素材に比べると、保険の素材は、破折のリスクが圧倒的に高くなるため歯ぎしりや食いしばりが強い方には向きません。
通常、全ての小臼歯と条件付きで第一、第二大臼歯に適用できます。ただし、金属アレルギーをお持ちだということを証明する医師の診断書があればすべての大臼歯に適用できます。
ゴールドインレー(自費)
生体親和性に優れた金属で、天然歯になじむ柔らかさで歯にぴったりフィットします。長期間使用した場合、天然歯と同じように磨耗するので周りの歯に負担をかけず、段差ができにくく、虫歯になりにくいので結果的に長持ちします。
また表面が滑らかなのでプラークが溜まりにくく、歯磨きケアしやすいこと、腐食が少ないので金属アレルギーが起こりにくいなどのメリットがあります。
パラジウム合金インレー(保険)
保険診療が適応する素材です。硬くて丈夫ですが、銀色で目立つことと、金属アレルギーの原因になる恐れがあります。
【ホワイトニング】自然な美しさ白さを目指します(自費)
ブラッシングや歯のクリーニングでは落とせない汚れや、加齢や遺伝による歯の黄ばみを、歯を削らず白くする治療法がホワイトニングです。
白くしたい歯の表面にホワイトニング剤を塗り、黄ばみや汚れを分解します。
無理なく美しく白い歯に
他の審美歯科治療に比べると手軽にリーズナブルに受けられる治療であるため人気の治療法です。当院では、薬剤の濃度を3段階に分けて、弱いものから使って無理なく痛みがないように施術します。
ホワイトニングのメリット
- 傷をつけず白くできる
- 歯の白さを調節できる
- 比較的リーズナブル
ホワイトニングのデメリット
- 効果が出やすい人と出にくい人がいる
- 知覚過敏がある方は浸みることがある
効果を高める【デュアルホワイトニング】
当院では、より効果を長く実感していただくためにデュアルホワイトニングを行っております。
オフィスホワイトニングとホームホワイトニングの両方を行う方法です。ホワイトニングの中で最も短期間で効果的に歯を白くできます。
通院5回(オフィス)とマウスピース装着約2~8週間(ホーム)を組み合わせ、オフィスホワイトニングで歯を白くした後、補助的にホームホワイトニングを行います。ホームホワイトニングで白くなった歯を後戻りさせないメンテナンスとしても有効です。
両方を受けるメリットとは?
両方の利点がを組み合わせますので、体質的に歯の黄ばみが強い方や白くなりにくい歯の性質の方、以前ホワイトニングで効果が出なかった方も歯を白くできます。
治療の流れ
ステップ1.カウンセリング・診察
歯の色のお悩みをお聞きし、お口の中を診査してホワイトニングが可能か決定します。虫歯がある場合は先に治療を行います。レントゲン撮影を行って診断をします。
ステップ2.歯のクリーニングと型採り
普段の歯磨きで除去できない汚れや歯石を、専用の機器を使用して完全に除去します。
マウスピース作製のための型採りを行います。
ステップ3.ホワイトニング
ホワイトニング剤を歯の表面に塗布し専用の光を当てます。1回10分程度で終了します。
ステップ4.白さの評価
歯の色の変化を測定し、ご希望の白さに到達するまでホワイトニングを行います。通常5回ほどで終了します。(5回程度来院)
家ではホームホワイトニングをしていただきます。
【オフィスホワイトニング】短期間で歯を白くできます
オフィスホワイトニングは歯科で行うホワイトニングで、歯にホワイトニングジェルを塗って特殊な形状の光を照射して色素を分解し、歯を白くする方法です。
ホームホワイトニングに比べて短い期間で歯を白くできるので、時間がない方に向いていますが、比較的強い薬剤を使用するため、人によってはしみることがあります。
オフィスホワイトニングのメリット
- すぐに歯を白くできる
オフィスホワイトニングのデメリット
- 後戻り(リバウンド)が早い
- 神経のない歯は白くならない
【ホームホワイトニング】自宅で自由に行うホワイトニング
歯科医師の指導のもと、患者様にご自宅で行っていただくのがホームホワイトニングです。
まず歯並びにフィットするマウストレーを作り、ご自宅でトレーに低濃度のホワイトニング剤を注入して装着していただきます。
毎日2~8時間装置役することで、個人差がありますが1週間ほどで歯が白くなります。寝ている間に行えるため時間を有効に使えます。
ホームホワイトニングのメリット
- 好きな白さまで自分で調節できる
- 低濃度の薬剤を使用するため痛みが少ない
- 好きなペースでホワイトニングできる
- 後戻り(リバウンド)が少ない
- 長持ちする
ホームホワイトニングのデメリット
- オフィスホワイトニングに比べると時間がかかる
- 神経のない歯は白くならない
【ウォーキングブリーチ法】神経のない歯の治療法(自費)
外傷や虫歯によって歯の神経を失い黒くなった歯(失活歯)を白くしたい方にお勧めな方法です。
神経を抜いて変色してしまった歯は、普通のホワイトニングでは効果がでません。ウォーキングブリーチは、歯の内部に薬剤を入れて歯の内側から白くする方法で、神経がない歯だけに行えるホワイトニングです。
治療回数は3~5回ほどかかりますが、歯の状態によって個人差があります。まずは当院までお気軽にご相談ください。
【歯肉漂白(ガムブリーチ)】歯ぐきの色が気になる方に(自費)
歯の白さと同じように歯ぐき(歯肉)の色も意外と目立つもの。歯肉がメラニン色素の沈着で黒くては、歯が白くなっても美しい口元とはいえません。
当院では、健康的で美しい歯肉の色を取り戻すために、レーザーを使って歯肉(歯ぐき)の黒ずみ(メラニン色素)を除去しています。薬剤で行う方法に比べると痛みが少なく、歯肉の回復が早いのが特徴です。
ホワイトニングと併用することで歯肉の美しさが際立ちます。
治療の流れ
ステップ1.カウンセリング・診察
メラニンの沈着状態を確認します。歯周病があれば先に治療を行います。
ステップ2.患部をレーザー照射
歯ぐきにレーザーをあてます。
ステップ3.数日で美しい歯肉の色が得られる
メラニン色素を除去することで、血色のよい健康的な歯肉へ改善します。
歯肉漂白について知っておいていただきたいこと
- ガムブリーチは保険適応ではありません
- 喫煙などでメラニン色素沈着が再発することがあります
- 金属イオンによる色素沈着は別途、外科処置が必要です
- 歯周病などで歯肉に炎症がある場合、炎症が治まってから治療を始めます