一般歯科-福岡市中央区の歯医者 やまもと歯科┃渡辺通駅より徒歩5分

092-522-0853
診療時間
8:00-14:00 / 15:00-19:00
休診日
木・日
092-522-0853
診療時間
8:00-14:00 / 15:00-19:00
休診日
木・日

一般歯科

できるだけ痛みに配慮した治療を行います

「チクッとする麻酔の注射がイヤ」「ガリガリ歯を削る瞬間が怖い」
歯科医院に苦手意識のある方は多いです。
当院は、できるだけ痛みや恐怖などの不安を軽減するよう努力しています。

当院の痛みに配慮した診療とは

  • 新しい技術と工夫で麻酔の痛みを緩和
  • 拡大鏡を使用し、なるべく抜かない・削らない治療を実践
  • 恐怖心を感じさせるものは見せない工夫、金属音を立てない

【特徴1】新しい技術で麻酔の痛みを緩和

新しい麻酔技術を必要に応じて使い分けることで、より痛みに配慮した治療を行っています。

【表面麻酔】麻酔注射のチクッとした痛みを軽減

麻酔注射の前に表面麻酔を使用して、注射針を刺したときの「チクッ」とした痛みを軽減します。
表面麻酔は塗り薬のように患部に直接塗ることで、皮膚や粘膜の近くを麻痺させ、麻酔針を注入する際の痛みをできるだけ減らせます。

【電動麻酔】麻酔薬注入の痛みを軽減

注射を刺すときの痛みの次にくるのが、麻酔薬を注入するときの痛み。これは麻酔薬を注入するときのスピードにより皮膚や粘膜に圧力がかかるためです。

そこで当院では、電動麻酔を使ってゆっくり一定のスピードで麻酔薬を注入。「痛みをほとんど感じなかった」と多くの患者様に好評です。

【特徴2】なるべく抜かない・削らない

「できる限り歯を抜きたくない」「必要以上に歯を削りたくない」と思うのはごく当たり前です。

当院では、そんな患者様のお気持ちに寄り添って、できるかぎり歯を残す治療を実践しています。

拡大鏡を使い、ギリギリまで歯を残す

治療の際は、肉眼の2~10倍で歯の細部を診られる拡大鏡を使い、歯や口腔内の状態を細かい部分まで的確に把握します。

そのため、虫歯菌に感染した箇所だけをピンポイントで削って、削る量を最小限に留められます。

質がよい素材や材料を使うから、大きく削る必要がない

従来の歯科治療では、金属をぴったり詰めるスペースを確保するために、歯を患部より大きく削る必要がありました。

しかし、現在は詰め物の素材や接着剤の質が向上し、患部だけを削り取って詰め物を入れられるようになりました。当院では国内メーカーの機能性と審美性を兼ね揃えた歯科材料を使用し、できるかぎり削らない治療を実現しています。

【特徴3】リラックスしていただく工夫

緊張や先入観が痛みを強くする

過去に痛い思いをされた方や歯医者が苦手な方は、金属音が聞こえたり、目の前に鋭い針やドリルがあるとそれだけで緊張してしまいます。

実は、こうした緊張感や「痛い」「怖い」という先入観が、痛みを実際以上に強く感じさせてしまうのです。

緊張させない工夫

当院では、患者様に緊張を与えないように、スタッフ全員が細心の注意を心掛けています。歯を削る機械は患者様の目に留まらないように片付け、器具を置いたときに金属音が出ないように配慮しています。

そして、リラックスして痛みに配慮した治療を経験していただくことで、患者様の「痛い」「怖い」イメージを払拭したいと願っています。

どうしても抜歯しなければならない時もある

様々な治療技術を駆使しても、現在の医学では残念ながら歯を残せない場合があります。

当院では詳しくご説明し、患者様に同意していたただいたうえで抜歯します。患者様が充分に納得し、決断いただけるまでお待ちします。

虫歯の進行度と治療法

虫歯の症状に合わせて、適切な治療を行います。

Co(初期う触)

症状

虫歯が始まったばかりの状態。

治療法

フッ素入りの歯磨き粉を使ってブラッシングし、再石灰化を促します。

C1(エナメル質う触)

症状

虫歯菌によって表面のエナメル質が溶かされ、小さな穴が開いています。

治療法

必要最小限の歯を削り、保険適応の白い詰め物を詰めます。

C2(象牙質う触)

症状

虫歯菌がエナメル質の下にある象牙質まで溶かした状態です。

治療法

必要最小限患部を削って様々な部位に合わせた適切な材料を使った詰め物を制作し、装着します。

C3(神経まで達したう触)

症状

虫歯菌がエナメル質と象牙質を溶かして神経まで達した状態です。激しい痛みを感じることが多く、神経が壊死した場合は膿が出たり歯ぐきが腫れます。

治療法

根の中の治療(根管治療)が必要です。麻酔をして感染した神経やうみを取り除きます。

C4(残根状態)

症状

歯がほとんどなくなり、根だけ残っている状態です。

治療法

抜歯する可能性は高いですが、治療できる歯質が残っていれば根管治療を行います。

【当院の虫歯治療の特徴2】ドックベストセメント治療で歯を削らない(自費治療)

ドックセグメント治療は、虫歯を除去せず無菌化する治療方法です。銅、酸化亜鉛、酸化チタン、リン酸などのミネラルが主成分です。特に銅イオンの殺菌力で虫歯菌に侵された歯の象牙質の無菌化を促します。

虫歯が神経近くまで達している場合にドックベストセメント治療を行うと、神経を抜かずにすむ可能性が高くなり、結果的に歯の寿命を延ばすことにつながります。

ドックベストセメント治療の特徴とは

●治療時の痛みがほとんどない

一般的な虫歯治療と違って必要以上に歯を削らないので痛みを感じることがほとんどありません。また、麻酔もほとんど必要ありません。

●歯の神経を残せる可能性が高まる

ドックベストセメントの銅イオンで患部を殺菌することで神経を残せる可能性が高まります。

●象牙質の再生が可能

虫歯菌に侵されている歯の内部の象牙質をドックベストセメントの銅イオンで殺菌化して象牙質の再石灰化を促進します。

●歯の根まで殺菌できる

歯根の病気の殺菌に効果が期待できます。

●硬く固まるので安心

歯科用の接着剤(セメント)なので硬く固まり、流れないので安心です。

●殺菌力が永続的に続く

銅イオンが永遠に発生するため、殺菌力が永続的に続きます。

●副作用の心配がない

銅やリン酸、亜鉛など天然ミネラルが主成分のため、副作用の危険はありません。妊婦さんも使用できます。

歯を削らない!ドックベストセメント治療の流れ

虫歯部分を意図的に残す

虫歯部分を完全に除去すると神経がむき出しになる場合は、虫歯菌に感染している軟化象牙質(虫歯)を完全に除去しないで意図的に残します。

殺菌後、蓋をする

残った虫歯部分の表面を殺菌水で洗浄した後、ドックベストセメントの殺菌成分を内部に浸透しやすくするコーバライトという薬液と、ドックベストセメントの粉を混ぜ合わせた薬液を塗り、その上からドックベストセメントで封鎖します。

詰め物をして完了

ドックベストセメントを残したまま、通常の詰め物をして治療は完了です。
1年ほどで虫歯菌に感染した部分がドックベストセメントの銅イオンで完全に殺菌され、再石灰化し硬い象牙質になります。

※虫歯の状態によっては、この治療ができない場合がございます。

  • お問い合わせ
    092-522-0853
  • アクセス・診療時間
    アクセス・診療時間

    住所
    〒810-0011
    福岡県福岡市中央区高砂1丁目3-13

    アクセス
    近隣のコインパーキングをご利用ください

    電車
    地下鉄七隈線 渡辺通駅下車徒歩5分
    西鉄天神大牟田線 薬院駅下車徒歩10分

    午前 10:00~14:00 8:00~14:00 8:00~14:00 10:00~14:00 8:00~14:00
    午後 15:00~19:00 15:00~17:00 15:00~17:00 15:00~19:00

    ※休診日:木・日曜
    祝日のある週の木曜日は診療